雨水の頃

#ガーデニング #暮らし #風間理紗

2025/02/2692 Views

writer:風間理紗
アーティスト / 室礼家 / 食農教育家 大学で社会学を学び、世界全体が幸福になるためには暮らしだ。そんな気づきから住宅メーカーに就職、理想の暮らし方を模索する中、日本の伝統的な暮らしの文化である室礼と出逢う。茅葺き屋根の古民家を舞台に、季節の室礼や手仕事を通して自然を五感で感じる親子向けワークショップを始めたことから始まり、小学校における教科連携食農教育プログラム制作と実践も重ねる。ヒトが自然の一部として今を存分に暮らせば暮らすほど自然も豊かになる暮らしの文化の共創と継承に力を注いでいる。

雨水の頃

薫る梅の花、水仙の花に励まされ立春が過ぎ、ひと風、ひと雨ごとに少しずつ春が近づいていることを感じる雨水の頃。

とはいえ、今年は本当に雨が少なくて、土がカラカラ。
草花たちはまだ待ち状態が続いているようですね。

Thumbnail Images

春よ〜こいこい〜

人間たちにとっては、この季節は一年の仕込みの季節でもありますね。
春よ〜こいこい〜。
草花たちと共に柔らかな恵みの雨と一緒にやってくる彩豊かな春を待ち兼ねつつ。

しばらくは、こんな水の少ない中でも、花を咲かせ薫る木の花を眺めながら、今年の様々な活動の仕込みを一つ一つはじめています。
この溜めの時間をいかに豊かに丁寧に過ごせるか。
焦らずじっくり、一つ一つ。。。

Thumbnail Images

SHARE

このtipsをシェアする

新着物件NEW PROPERTY

無料相談を
おこなっております!

物件を買いたい、売りたい、
不動産について相談をしたい方は、まずは無料相談へお問い合わせください。
コンサルタントがあなたのお話をお伺いさせていただきます。